こんにちは、ライジングアーツの嶋村です。
今日は、先日作業しました、クラウンのフロントドアのデットニング作業の紹介です。
内張を外した状態です。
防水ビニールシートを剥がし、ブチルテープの糊も綺麗に除去します。
アウター側を、STP GOLD AEROを施工します。
スピーカー取付部の裏には、REAL SCHILDのDIFFUSIONを施工して音の圧力(背圧)を効果的に
制御します。
インナー側は、パネルの凹凸もあるので、アルミテープにて補強します。
こちらは、ドアの内張の裏のノーマルの状態です。
内張の裏には、STP BIPLASTを施工します。
吸音、遮音、断熱効果があります。
今回作業したお車には、アルパインのセパレートスピーカーが取付してあり、作業前に試聴した
感じでは、低音が物足りない感じと中音が少しこもった感じに聞こえましたが、
デットニング作業後に試聴した感じでは、低音の音圧があがり中音もクリアな音になり
バランスの良い音に変りましたね。
デットニング作業のお問合せ、ご依頼お待ちしています。